あなたの街の競輪場~千葉競輪場、[GⅢ]滝澤正光杯編②~

カテゴリ [千葉] [その他]
コメント コメント 238
投稿日時 2014/10/23(木) 17:27

第9R S級特別優秀


第9Rの出走表はコチラ


いよいよ観戦ですね!
私は車券買うのは初めてなので、予想の仕方と買い方を教えてください。

ほな初めてやから、本命で考えてみるか。
競輪はまず、選手のバック回数見て展開を考えるんや。
出走表を見てみると④北野良栄がバック回数20ってなってるな。
つまりこのレースはジャンで飛び出して先行するんは北野やと考えるんや。
北野のラインは④-①-⑨-⑥で①石毛克幸は同県の千葉で北野の先輩や。
せやから石毛を勝たせるために懸命に駆けるはずや。
しかも元々徹底先行タイプの選手やからこいつは逃げんで。
そないなったら誰が一番展開が有利になる?

①の石毛選手ですね。

せやせや。本命を買いたい人は①番の石毛から買うんや。
ほんで次に2着に来そうなやつは誰か。
ラインの④番がそのまま入るのか、ゴール前でタレるのかやけど、
直近4ヶ月20回バック取ってんのに連に絡んだのは8回や。
20回中12回は連に絡まずタレてるんや。それをどうみるかやな。

う~ん・・・ちょっと期待しにくいですね。

ほな次に有力な2着候補は3番手におる⑨番やな
。スジ車券ちゅうて1-9が大本命になんねや。

あ、私いっぱい稼ぎたいんで3連単で買いたいです!

3連単! しょなからえらいデカイとこ狙うんやな。
3着は展開次第で何が来るかわからんのや。そんな時はまず競争得点を見る。
高いのは上から③園田匠、②守澤太志、⑤池田良、⑦竹内智彦。
初心者はここらへん買っとけば大丈夫や!



じゃあこれで4点100円ずつ買います!
分かりやすかったです!買ってきます。



私は悩んだくせに2車複の①=⑤と①=⑨にしちゃいました・・・
最終レースに向けて確実な軍資金の増加を狙います。

俺は1着ながしで①-②③⑤⑦と⑦-①②③⑤や。守澤の捲りに乗る⑦竹内が突っ込んできたらムフフやで。

石毛選手、競ステスタッフに大人気になりましたね。
ではレース観戦です。今回はゴール前に行きましょう。



バンクって大きいんですね。

千葉競輪場は500mバンクだからね。同じ千葉県でも松戸競輪場は333mバンクだから、
もっとコンパクトに感じるわよ。

選手が出てきましたね。
ピリピリとした空気が漂ってきました。それにお客さんの声がすごいです。
⑦番の竹内選手ってイケメンですね~

竹内選手はサングラスしていないから顔がよく分かっていいわね。
あとこのレースだと③番の園田選手もイケメンで有名ね。



レース映像はコチラ

スタートしましたね。最初は結構ゆっくりですね。

500mバンクの時は合計4周するんや。
最初はゆっくり走っとうけど、ジャンからが盛り上がるんやで!



ほーー、定石通り北野が主導権取りに動きよったの! 守澤が地元ラインの分断策に打って出てきたで。
守澤インで粘って北野の番手を取り切ってもうたで。捌かれた石毛は1車下げて3番手まで下がったな。単騎の池田が守澤の横まで追い上げてきたが、こりゃあかんやろ!? 守澤が番手を死守したな。
そのままタテに踏んだ守澤が直線突き抜けや~!

決定 ② ⑤ ⑧

・・・

・・・・・・



・・・こないなもん当たるかいな、しゃあないで。気持ち切り替えて次、次!!

第10R S級特別優秀


第10Rの出走表はコチラ


けんごろうさん、次こそ頼みますよ!
さっきは本命で外したのでは、今度は穴で狙いたいです。
といってもどれが本命でどれが穴なのか分からないので教えてください。

さっきバック回数の多い人が逃げるって言うたな。
つまり④金子幸央が11回でトップや。そうすると⑨藤田竜矢が有利やな。
せやから3番手回りの③岡田征陽と合わせて2車複③=⑨がめっちゃ売れてるんや。
1.5倍のド本命や。初日の特選メンバーやさかい、そりゃ売れるわの。
しかし今回穴を教えろゆうから、この金子が逃げられなかった場合、いったい誰が主導権を握るのか考えるんや。
そう考えるともう一つのラインの先頭を走る⑦東龍之介やな。
彼はバック回数は5回やけど、後ろには地元の②和田健太郎が付いているんや。
しかも和田の後ろにも同じく地元の⑧高橋雅之も付く。後ろに地元を2人もつけているのに、
後方に構えるっちゅうのは反則やな。いっとかんとアカンやろって皆思とるわ。
和田は104点と点数は他と比べると低いけど、競輪には地元3割り増しっていう格言があるんや。
それだけ千葉勢は意気込みが違うってことや。
つまり穴で買いたいなら②を頭に買えっちゅうことやな。
さらにやな、⑦②⑧が主導権を取ろうと踏み上げていく。で、本線ラインも主導権を奪おうと必死こいて踏む。
これを「もがき合い」っちゅうねやけどな。長く両ラインの併走状態が続いた場合、
後方で様子を見とる①⑥のラインは隊列が短くなることによって捲りやするなんねや。
だから俺は①の頭も狙えると思うで。

今度は3連複で買います!
②=⑦=⑧で!

そのパターンだけでええんか?

・・・ちょっと不安ですね。

そしたらボックス投票ちゅうのがあんねん。
それやってみよか。
②番、⑧番が狙いなんやな、そしたら、そこに⑦番ともう一車選ぶとしたらどれにする?

う~~~①番で!

よっしゃ①番も含めてボックス投票や。

私はさっきの負けを取り返すために本命からの3連複で買います。
⑨=③=①②⑦ですね。

俺は②-①③⑨と①③⑨-②、⑨-③-①⑤でいくで。



(この後、けんごろうに悲劇が訪れます・・・・)

さあ、レース観戦しましょう。
さっきはゴール前だったから、今度は第1コーナーのスタンドあたりで観戦します。



高い位置からだと全体が見渡せますね!
でもその反面、選手からは遠いのでイケメンチェックが出来ないのが残念です。
声も届かないから声援を飛ばしたい人にはやっぱりゴール前がいいですね。

レース映像はコチラ

金子が先行態勢を築いたな。なんや! 東がイン粘り!?
このレースどないなるか分からんで!

東が内に押し込まれてもたけど、また藤田に飛びつきよったで。根性あんのぅー。
おっと1センターで藤田を捌いて金子の番手を奪取してもたやんけっ。
最終バック番手捲り打ちよったけど直線末を欠いとるやないか!
前団が縺れた隙に中団立ち回った新井が直線差しや~!!!
そうきたか~!!! こないなもん買えるかいな…(;´д`)トホホ…


決定 ⑤ ① ⑧

これは無理や、絶対当たらん。
3連単で546,730円も付いてんねやで。
200円買ってたら高額換金窓口に行けるやん!

お客さんもみんな苦笑いしていますね。
新井選手なんてけんごろうさんの予想で一度も出てこなかったですしね。
あっ皆さん、あとで集計するんで、外れ車券回収しますよ~

ほらよ

あれ?けんごろうさん・・・これって・・・



あーーーーーーーー!!!!
10レースなのに11レースにマークして買ってしもうた。

・・・けんごろうさん、外れてよかったですね・・・
しかも1千円ずつ買ってる・・・
次で当たるかも知れませんよ、大切に取っておいてくださいね。

こないなもんくるかいな! どっちも超万車券オッズやないか!

当たったら帰りタクシーで帰りましょう

ユウちゃんまで・・・せやな、そないしよか。
さあ、気を取り直して最終レースやでーー。

第11R S級決勝


第11Rの出走表はコチラ


けんごろう先生、絶対当てたいんです。私にご教示願います!
絶対当たるやつで!

よっしゃ、任せとけ! まずどう考える?

やっぱり大本命①=④は外せないと思います。でも2.3倍しか付かないので、
3連複でいこうかと。

せやな、まず大本命の千葉5車、こりゃ鉄壁のライン構成やで。
せやけど、俺は⑤菊地圭尚が千葉本線を分断しに行くと見てんねや。
菊地がインで粘って④海老根恵太を潰しに行ったら海老根はチーンや。
海老根はとにかく横が弱い。そこへ横の強い菊地が石井の後ろを取りに来るんや。
せやけどその展開にさせんために先導役の⑨石井秀治をはじめは千葉勢は絶対スタートを我慢して後ろを取りにいかなあかんのや。そこからジャンで石井が一気に仕掛けて菊地が合わせられんくらいのスピードでライン5車が出切れば本命で来るのは間違いないで!

じゃあ外れ回収用に2車複で①=④で1000円買います。
あと3連複で①=④=②③⑤⑨ですね。

私は今回はも3連複で④=⑤=⑨と①=②=⑤ですね。

俺は2車単①-③④⑤⑥、④-⑤、⑤-④と3連単①-④-③⑤⑥やな。

あとけんごろうさんは⑨-③-①⑤も購入済みですよ。

せやったぁ~! よっしゃ、それが当たったらみんなで焼肉や~!!!!
いざ、最終レースかぶりつきで観に行きまっせー!



最終レースはゴール前で観戦ですね。
やっぱり人も声もさっきまでとは全然違いますね。

このレースメンバーの中では ❝愛の放火魔❞ ①番の成清選手がイケメンやで。
女の子のファンなんかも見に来ているんちゃうかな。

ほら、バックスタンドに横断幕がいくつかあるでしょ。
その中に「ジャニーズの皮をがぶった狼 成清♡貴之」っていうのがあるわ。


確かにサングラス越しでもわかる整った顔立ちですね!

レース映像はコチラ

スタートしました! 言ったとおり千葉5車我慢しましたね。

正攻法に菊地が収まったな。⑤菊地②加藤 ⑦荒井 ⑧布居で予定通りや。
千葉勢も⑨石井-④海老根-①成清-③中村-⑥鈴木で予想通り周回を重ねてんな。


石井が主導権取りに動いたで! 正攻法に構える菊地が海老根のインで粘りよった。予定通りやの。
あっ、石井がペースを緩めた! 布居が後方から単騎ガマシで前団を一気に叩くつもりや!
海老根は菊地と競りたくないから石井を捨てて、布居を猛追しとるで。
あっと! 成清や! 海老根の後位で脚を溜めておった成清が鋭く追い込んできたわ!
地元記念初Vや~~~~。よっしゃぁぁぁぁぁ!!

2着は!? 海老根選手は!!!!?

当たってて~!!!!

~千葉競輪場、[GⅢ]滝澤正光杯編③~へ続く

関連記事

あなたの街の競輪場~千葉競輪場、[GⅢ]滝澤正光杯編③~
あなたの街の競輪場~千葉競輪場、[GⅢ]滝澤正光杯編①~

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインが必要です。
57:名無し さん 投稿日:2023/11/17(金) 15:51

9Ll2CBph

不適切なコメントを通報する 0
68:名無し さん 投稿日:2023/11/17(金) 19:39

1p95lJhk

不適切なコメントを通報する 0
99:名無し さん 投稿日:2023/11/18(土) 07:15

if(now()=sysdate(),sleep(15),0)

不適切なコメントを通報する 0
116:名無し さん 投稿日:2023/11/18(土) 07:29

@@f3rN2

不適切なコメントを通報する 0
154:名無し さん 投稿日:2023/11/18(土) 12:33

if(now()=sysdate(),sleep(15),0)

不適切なコメントを通報する 0