レース | 電投締切 | 出走時刻 | レース映像 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | (A級チャレンジ予選) | 10:32 | 10:35 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
2R | (A級チャレンジ予選) | 10:57 | 11:00 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
3R | (A級チャレンジ予選) | 11:22 | 11:25 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
4R | (A級チャレンジ予選) | 11:52 | 11:55 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
5R | (A級チャレンジ予選) | 12:22 | 12:25 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
6R | (L級ガールズ予選(第...) | 12:52 | 12:55 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
7R | (L級ガールズ予選(第...) | 13:22 | 13:25 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
8R | (A級特予選) | 13:52 | 13:55 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
9R | (A級特予選) | 14:27 | 14:30 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
10R | (A級特予選) | 14:57 | 15:00 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
11R | (A級特予選) | 15:32 | 15:35 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
12R | (A級初日特選) | 16:07 | 16:10 | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | |
全R | - | - | 出走表 | 予 想 | オッズ | 結 果 | - |
▼A級1・2班戦5R3日制7車立 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A1 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
北日本 | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 堀 航輝 | 121 | 青森 | |
関東 | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | 新井 僚太郎 | 100 | 山梨 | |
南関東 | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | |
中部 | 富永 益生 | 66 | 愛知 | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | |
溝口 葵 | 117 | 三重 | ||||||||
近畿 | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | 江端 隆司 | 103 | 福井 | 高田 修汰 | 115 | 福井 | |
中野 彰人 | 93 | 和歌 | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | |||||
A2 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
北日本 | 中里 福太郎 | 113 | 北海 | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 山田 祐太 | 113 | 福島 | |
関東 | 山田 武 | 87 | 群馬 | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 樋口 瑛土 | 109 | 東京 | |
高峰 賢治 | 73 | 山梨 | ||||||||
南関東 | 赤井 学 | 77 | 千葉 | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | |
大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | |||||
中部 | 栗山 和樹 | 125 | 岐阜 | 太田 雅之 | 86 | 三重 | ||||
近畿 | 堺 文人 | 85 | 和歌 | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 村上 翔馬 | 123 | 兵庫 |
▼A級3班戦チャレンジレース(7車立) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A3 | 地区 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 | 選手名 | 期 | 府県 |
北日本 | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | |
太田 貴之 | 88 | 宮城 | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | ||
山崎 歩夢 | 125 | 福島 | ||||||||
関東 | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | 中島 淳 | 125 | 埼玉 | |
乙川 高徳 | 65 | 東京 | 阿久津 浩之 | 94 | 東京 | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | ||
関 智晴 | 89 | 新潟 | 邊見 祐太 | 119 | 新潟 | |||||
南関東 | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | |
丸山 勝也 | 85 | 静岡 | ||||||||
中部 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | |
北村 篤 | 94 | 岐阜 | 弓矢 輪太郎 | 125 | 三重 | 梅澤 忠秀 | 125 | 三重 | ||
近畿 | 大川 栄二 | 70 | 和歌 | 井上 将志 | 86 | 大阪 | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | |
高本 旭 | 121 | 大阪 | 中嶋 響 | 125 | 大阪 | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | ||
中条 憲司 | 82 | 兵庫 | 竜門 孝宗 | 95 | 兵庫 |
次開催のレース情報はありません。
開催場 | グレード | 11/25 (月) | 11/26 (火) | 11/27 (水) | 11/28 (木) | 11/29 (金) | 11/30 (土) | 12/01 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本場
(55#)
|
全 | 全 | 全 | |||||
静岡
(38#)
|
全 | 全 | 全 | |||||
大垣
(44#)
|
全 | 全 | 全 | |||||
大垣
(44#)
|
全 | 全 | ||||||
奈良
(53#)
|
全 | 全 | 全 |
開催場 | グレード | 12/02 (月) | 12/03 (火) | 12/04 (水) | 12/05 (木) | 12/06 (金) | 12/07 (土) | 12/08 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本場
(55#)
|
全 | |||||||
大垣
(44#)
|
全 | 全 | ||||||
奈良
(53#)
|
全 | 全 | 全 | |||||
小松島
(73#)
|
全 | 全 | 全 | |||||
松山
(75#)
|
全 | 全 | 全 | 全 |
バンク特徴 | 和歌山競輪場は昭和24年12月に完成、全国21番目、近畿では今はなき「住之江」「宝ヶ池」「神戸」などに次いで6番目の競輪場として誕生した。 平成11年に日本最後のクロソイド曲線のバンクに別れを告げ、マッコーネル曲線のバンクに全面改修し、選手にも好評を博している。 |
|
---|---|---|
バンクデータ | ||
見なし直線距離 | 59.9m | |
センター部路面傾斜 | 32°15′7″ | |
直線部路面傾斜 | 2°51′45″ | |
ホーム幅員 | 11.4m | |
バック幅員 | 9.3m | |
センター幅員 | 7.7m |
|
|
所在地 | 和歌山県和歌山市五筋目10‐1 |
---|---|
連絡先 | 073-431-1019 |
電車・バス |
大阪市内南海難波駅より急行60分和歌山市駅から徒歩8分 |
お車 |
大阪松原JCTから近畿自動車道で和歌山北ICまで50分 |
駐車場 | 場内無料駐車場614台 |
入場料 | 入場料50円 |
施設案内 | 特別観覧席352席 |
場内地図 | FAXサービス | 2016年3月31日をもちまして、FAXサービスを終了いたしました。 |
競輪場周辺観光 | 和歌山競輪場周辺には紀州55万石「和歌山城」をはじめ、地中海の町並みを再現したテーマパーク「ポルトヨーロッパ」が在する「和歌山マリーナシティ」や、桜の名所である西国2番札所「紀三井寺」、瀬戸内海国立公園を望む「新和歌浦」があり、周辺観光スポットも充実している。 |